会長あいさつ
当会は、1964年(昭和39年)に北海道の貿易振興と道産品の販路拡大を推進する機関として設立され、海外物産展や国内外商談会等を開催し、道産品の紹介・宣伝・販路拡大を図っております。
また、北海道どさんこプラザ札幌店をはじめとして、海外の北海道どさんこプラザシンガポールグレードワールドシティー店・ミレニアウォーク店及びバンコク店の管理運営を行い、道産品の道内外市場への通常取引の促進にも努めております。
北海道貿易物産振興会の概要
名称 | 一般社団法人 北海道貿易物産振興会 The Hokkaido International Trade & Industry Promotion Association |
---|---|
設立 | 昭和39年(1964年)7月27日 (平成25年4月1日一般社団法人へ移行) |
目的 | 北海道の貿易の振興と道産品の販路拡大 |
事業 |
|
会員構成 | 369会員(企業318、団体等33、市18) |
役員 |
会 長 髙橋清一郎 (曲〆髙橋水産(株)代表取締役社長) 副会長 谷岡 俊則 (常勤) 理事長 理 事 15名 監 事 2名 |
職員 | 36名 |
本部事務局 |
〒060-0001 札幌市中央区北1条西2丁目2番地の1北海道経済センター1階 TEL:(011)251-7976 FAX:(011)251-0230 HPアドレス:https://www.dousanhin.jp |
営業時間 | 9:00〜17:00(土曜日、日曜日、祝日、12/29〜翌年1/3は休み) |
組織図
公開情報 (PDFダウンロード)
本部所在地
一般社団法人 北海道貿易物産振興会〒060-0001 札幌市中央区北1条西2丁目2番地の1北海道経済センター1階 googlemapで見る
TEL (011)251-7976 [直通] FAX (011)251-0230